10月14日(土)17時から銀座ブルーリリーにて総会を開催いたしました。 出席者(敬称略) 松田大三 郷正仁 坂本圭 柿崎淳一 河崎裕和 井上木太郎 七五三木稔 藤沢進 薬師寺千栄郎 長嶺伸之 江森哲 石黒裕朗 木下顕伸 […]
拓殖大学キックボクシング部OB会 2022年度報告書
拓殖大学キックボクシング部 現役部員およびOB の皆様へ 2022年度拓殖大学キックボクシング部の現役部員活動報告、ならびにOB会収支報告を取りまとめました。詳細は、こちらの会報誌よりご確認いただけますよう宜しくお願い申 […]
<新役員紹介>
2021年度の新役員を紹介いたします。主将兼練習統括部長 3年川島京太郎、主務兼フィットネスチーム主将 3年宮武優那、会計 3年安藤望乃に決定致しました。新役員の皆さん、部員の心身強化、全日本学生キックボクシング選手権大 […]
2020年度拓大キックボクシング部OB会 活動及び現状報告書
拓大キックマスク誕生!練習再開!!
拓大キックボクシング部ロゴ入りマスクが出来上がりました。このマスクは新型コロナ感染防止の役割と、現役部員とOB諸兄との連帯意識を深める為作成いたしました。現役部員には練習参加にて2枚進呈、OB諸兄には本年度年会費納入して […]
キックボクシング部ロゴリニューアル
この度、拓大キックボクシング部のロゴをリニューアル致しました。ロゴ製作者は、主将・川口智暉(工業デザイン学科・学部3年)です。今後とも皆様のご指導よろしくお願い申し上げます。
2020年3月14日(土)八王子中島コーチ練習 於:拓大ボクシング部道場
本日の八王子中島コーチ練習は久しぶりに阿部も参加。2年川口、山口、阿部、木澤、1年川島、そしてフィットネス2年廣畠、鈴木が参加で久しぶりに活気ある練習ができました。やはりリングでの練習は、実戦さながらロープワークもできま […]
第88回全日本学生キックボクシング選手権大会の報告
交流戦第7試合ライト級U-1ルール3分3ラウンド 拓大2年今村諄×日大2年浅川航平今村諄1ラウンドKO勝ち。今までの12戦、負け数が多くてもくじけない〈負けじ魂〉の男がついに花を咲かせました!これからの快進撃を期待します […]
全日本学生キックボクシング選手権・第12回交流戦&2019年チャンピオントーナメント準決勝の結果
第12回大学交流戦、UKFチャンピオントーナメント準決勝戦 専修大学生田キャンパス第1体育館ボクシング場 全試合結果 第12回大学交流戦 <第8試合> UKFチャンピオントーナメント準決勝 U-2ルール ライト級 ○一ノ […]
全日本学生キックボクシング選手権・第11回交流戦&2019年チャンピオントーナメント準々決勝の結果
試合順 大学・学年 氏名 ルール 階級 於:専修大学生田校舎体育館 2019.09.15 大学・学年 氏名 大学・学年 氏名 1. 拓殖1年× 船越凱哉 VS 専修1年 […]
7月21日学生キック連盟交流戦の結果
<第1試合> 3分 2R 男子ビギナーズフェザー級 (赤)拓大1年 舟越凱哉 VS 日大(ご本人希望でお名前は削除致しました) ※勝敗 舟越凱哉 3-0判定勝利 <第3試合> 3分 2R 男子ビギナーズ53kg契約 ( […]
2019年度拓大キックボクシング部OB会総会・キックボクシング部役員会・懇親会
審査会・交流戦出場者紹介
学生キック連盟新人審査会・交流戦の結果
2019年6月23日(日曜日)大森ゴールドジムサウスにて全日本学生キックボクシング連盟主催新人審査会・交流戦が開催されました。 新人審査会は、基本通りにパンチ・キック等攻めと守りの技ができているか、試合に出られるレベルか […]
新入生部員歓迎会
2019年5月8日(水)、八王子キャンパス第一食堂にて、新入生の歓迎会を行いました。30名の新入部員が新たに加入。キックボクシングを通じて、心身共に鍛えて、充実した4年間を過ごして欲しいと思います。
3/7~ 遠征 in Thailand🇹🇭
The 6th Amateur Muay Boran World Championships (WMBF) 8th-17th March 2019 Nimibutr , National Stadium Ba […]
本日の打ち合わせ
八王子 第1食堂で開催
拓大キックのロゴ案
拓大キックボクシング部のロゴを作成しました。ロゴ製作者は、川口智暉(工業デザイン学科・学部1年)です。