/ 2024年11月16日(土)9時開場第93回全日本学生キックボクシング選手権大会 & UKFチャンピオントーナメント決勝戦後楽園ホール[地図] 入場料 一般:2,000円 大学生:1,000円 高校生以下:無 […]
第29回大学交流戦&2024年UKFチャンピオントーナメント準決勝
本日國學院大學たまプラーザキャンパスに於いて開催された2024年チャンピオントーナメント準決勝第3試合フェザー級2年佐野陽輝、第11試合ウエルター級2年越川颯良が出場致しました。 残念ながら佐野選手は日大3年宮谷拓也選手 […]
<2024年9月8日チャンピオントーナメント予選試合結果>
・フェザー級 拓大 2年 佐野晴輝 VS 國學院大學2年 下采尚叶 判定ドロー 優勢点 2:1で拓大佐野選手 勝利 ※10月13日チャンピオントーナメント準決勝にてシード選手 日大 3年 宮谷拓也選手と対戦します。 ・ […]
2024年6月度全日本学生キックボクシング連盟審査会・交流戦の結果
6月度交流戦への出場は2年佐野陽輝、山﨑悠矢の2名が出場し2名とも勝利致しました。二人ともおめでとうございます! また、審査会は1年木村駿佑、幕内昇、鈴木オマル、三浦 凛、高 蕊、2年中島翔太 3年小越光陽の7名が出場し […]
【第92回全日本学生キックボクシング選手権大会UKFチャンピオントーナメント2023決勝戦】
11月18日(土)第92回全日本学生キックボクシング選手権大会が後楽園ホールにて行われました。 当日計量およびメディカルチェックの結果、失格者が出ることがなく、予定されていた14試合すべてが行われたことは、連盟および各大 […]
大会直前!【第92回全日本学生キックボクシング選手権大会&UKFチャンピオントーナメント2023決勝戦】
▼日時:2023年11月18日(土) ▼開場9:00 開始9:30 ▼会場:東京・後楽園ホール ▼チケット料金(全席自由席) 一 般:2,000円 大学生:1,000円 高校生:以下無料 〈拓大対戦カード〉☆マークはポイ […]
2023年度拓大キックボクシング部OB会総会
10月14日(土)17時から銀座ブルーリリーにて総会を開催いたしました。 出席者(敬称略) 松田大三 郷正仁 坂本圭 柿崎淳一 河崎裕和 井上木太郎 七五三木稔 藤沢進 薬師寺千栄郎 長嶺伸之 江森哲 石黒裕朗 木下顕伸 […]
学生キックチャンピオントーナメント準決勝
【学生キックチャンピオントーナメント準決勝(2023年10月15日)】 9月に開幕したチャンピオントーナメントも佳境へ10月15日(日)國學院大學たまプラーザキャンパス5号館・ボクシング場において準決勝5試合が行われ、フ […]
第92回全日本学生キックボクシング連盟チャンピオントーナメント予選1回戦にフェザー級で出場の1年多賀晴翔選手が日大2年相沢有輝選手に2ラウンドKO勝ちにて10月15日の準決勝に進出致しました。
2023年度チャンピオントーナメント組み合わせ表
全日本学生キックボクシング連盟2023年度試合予定
■2023年度試合予定 ●6月25日(日)第23回大学交流戦國學院大學たまプラーザキャンパス5号館ボクシング場[地図] ●9月17日(日)第24回大学交流戦&UKFチャンピオントーナメント予選國學院大學たまプラー […]
新役員就任について
本年度の新役員を下記のとおりお知らせします。 新主将 英米語学科3年 神野聖哉 新副主将兼主務 工学部デザイン学科3年 犬養陽人 新会計 国際日本語学科3年 松永日美香 詳細は部員紹介ページをご覧くださいhttp://t […]
2023年度拓殖大学キックボクシング部OB会総会・懇親会開催のお知らせ
日時: 令和5年10月14日土曜日 16時半受付開始 17時総会 18時懇親会 会場: 銀座ブルーリリー(青百合飯荘) 104-0061東京都中央区銀座4-6-1銀座三和ビルB2 電話 […]
全日本学生キックボクシング連盟新人審査会
令和5年5月28日、専修大学生田キャンパスボクシング場にて審査会が開催されました。 審査会とは学生キックの公式戦に出場する選手資格を得るための試験でUKF公式ルールの理解度をチェックする「筆記試験」、攻撃と防御の技術を確 […]
2023年度 全日本キックボクシング連盟試合日程
5月28日 審査会 6月25日 交流戦、審査会 7月23日 審査会 9月17日 交流戦・トーナメント、審査会 9月17日 交流戦・トーナメント、審査会 10月15日 交流戦・トーナメント、審査会 11月18日 後楽園大会
連盟創立50周年記念第91回全日本学生キックボクシング選手権大会UKFチャンピオントーナメント2022決勝戦
努力と友情で勝利を目指す各大学の部員たちが、観客に勇気と感動を与えてくれた素晴らしい大会でした。 4年川島選手のKO負けは残念ですが、積極的に攻めていった結果もらったパンチが原因なので不運だと思います。相手の近距離からの […]
全日本学生キックボクシング連盟後楽園大会対戦表
11月26日(土)全日本学生キックボクシング連盟主催後楽園大会拓大出場選手組合せです。 9時45分第1試合開始です。拓大OB、キックボクシング部OB、拓大関係の皆様、応援よろしくお願い致します。 第1試合 ライト級ワンマ […]
第22回大学交流戦&チャンピオントーナメント2022準決勝戦
第22回大学交流戦&チャンピオントーナメント2022準決勝戦 拓大より4名出場致します。皆様、応援よろしくお願い致します! 10月23日(日)11時30分開始 14時終了予定 國學院大學たまプラーザキャンパス […]
拓殖大学キックボクシング部OB会 2022年度報告書
拓殖大学キックボクシング部 現役部員およびOB の皆様へ 2022年度拓殖大学キックボクシング部の現役部員活動報告、ならびにOB会収支報告を取りまとめました。詳細は、こちらの会報誌よりご確認いただけますよう宜しくお願い申 […]
<新役員紹介>
2022年度の新役員を紹介いたします。主将兼練習統括部長 3年 田中良弥、副主将兼主務 3年 相原寛斗、フィットネス主将兼会計 3年 中村桜月に決定致しました。 OBの皆様へ 拓殖大学キックボクシング部、主将の川島京太郎 […]
第20回全日本学生キックボクシング連盟交流戦
2022年6月26日(日)國學院大學たまプラーザキャンパスボクシング場において全日本学生キックボクシング連盟交流戦4試合が開催されました。拓大からは福島選手、神野選手、いずれも2年生が出場し1年前とは比較にならないほど成 […]
新監督及び新コーチ就任のお知らせ
2023年4月より、拓殖大学キックボクシング部OBの堀田寿海氏が監督に、西村岳斗氏が新コーチに就任することが決まりましたのでお知らせします。 監督 【氏名】堀田寿海(ほった じゅかい) 2018年 拓殖大学キックボクシ […]
瓦田脩二選手 Krush最高試合賞を受賞!
K-1 JAPAN GROUPの年間表彰式「K-1 AWARDS 2021」が1月26日に開催され、拓殖大学キックボクシング部OB 瓦田脩二選手(115期)がKrush最高試合賞を受賞しました。Krush最高試合賞は、昨 […]
第90回全日本学生キックボクシング選手権大会
全日本学生キックボクシング連盟『第90回全日本学生キックボクシング選手権大会 UKFチャンピオントーナメント2021決勝戦』 が、11月27日、後楽園ホールで開催されます。 拓殖大学キックボクシング部からは、川島京太郎選 […]
瓦田脩二選手が快挙!第6代Krushライト級チャンピオンに!
K1 Krush.129が後楽園ホールで9月25日に開催され、拓大キックボクシング部OB 瓦田脩二選手(115期)が、準決勝、決勝に勝利し、第6代Krushライト級王座の快挙を成し遂げました。準決勝では南雲大輝選手と対戦 […]
フィットネスキックボクシングエクササイズのデモンストレーションに登壇
11月27日土曜日、全日本学生キックボクシング連盟主催の後楽園大会で拓大キックボクシング部フィットネスチームによるキックボクシングエクササイズ〈K-1fitfight〉のデモンストレーションを披露致します。日々の練習の成 […]
<新役員紹介>
2021年度の新役員を紹介いたします。主将兼練習統括部長 3年川島京太郎、主務兼フィットネスチーム主将 3年宮武優那、会計 3年安藤望乃に決定致しました。新役員の皆さん、部員の心身強化、全日本学生キックボクシング選手権大 […]
2020年度拓大キックボクシング部OB会 活動及び現状報告書
拓大キックマスク誕生!練習再開!!
拓大キックボクシング部ロゴ入りマスクが出来上がりました。このマスクは新型コロナ感染防止の役割と、現役部員とOB諸兄との連帯意識を深める為作成いたしました。現役部員には練習参加にて2枚進呈、OB諸兄には本年度年会費納入して […]
キックボクシング部ロゴリニューアル
この度、拓大キックボクシング部のロゴをリニューアル致しました。ロゴ製作者は、主将・川口智暉(工業デザイン学科・学部3年)です。今後とも皆様のご指導よろしくお願い申し上げます。
拓大キックOB・瓦田脩二選手 勝利!
拓大キックボクシング部OBの瓦田脩二選手(K-1ジム総本部チームペガサス)は、後楽園ホールで2020年7月21日(火)に開催されたKrushライト級第7試合で里見柚己選手(K-1 GYM横浜infinity)と3R対戦し […]
2020年3月14日(土)八王子中島コーチ練習 於:拓大ボクシング部道場
本日の八王子中島コーチ練習は久しぶりに阿部も参加。2年川口、山口、阿部、木澤、1年川島、そしてフィットネス2年廣畠、鈴木が参加で久しぶりに活気ある練習ができました。やはりリングでの練習は、実戦さながらロープワークもできま […]
第88回全日本学生キックボクシング選手権大会の報告
交流戦第7試合ライト級U-1ルール3分3ラウンド 拓大2年今村諄×日大2年浅川航平今村諄1ラウンドKO勝ち。今までの12戦、負け数が多くてもくじけない〈負けじ魂〉の男がついに花を咲かせました!これからの快進撃を期待します […]
全日本学生キックボクシング選手権・第12回交流戦&2019年チャンピオントーナメント準決勝の結果
第12回大学交流戦、UKFチャンピオントーナメント準決勝戦 専修大学生田キャンパス第1体育館ボクシング場 全試合結果 第12回大学交流戦 <第8試合> UKFチャンピオントーナメント準決勝 U-2ルール ライト級 ○一ノ […]
全日本学生キックボクシング選手権・第11回交流戦&2019年チャンピオントーナメント準々決勝の結果
試合順 大学・学年 氏名 ルール 階級 於:専修大学生田校舎体育館 2019.09.15 大学・学年 氏名 大学・学年 氏名 1. 拓殖1年× 船越凱哉 VS 専修1年 […]
K-1日中対抗戦7.21先鋒出場拓大キックOB瓦田脩二選手
冷静になりすぎたのか、慎重に行き過ぎたのか、少し元気のない戦い方で結果は0-3の判定負けでした。心技体が少しづつ成長しているようです。負けは次の勝ちへの糧です。チャンピオンへの道は険しいが挫けずに押忍の精神で、後ろに下が […]
7月21日学生キック連盟交流戦の結果
<第1試合> 3分 2R 男子ビギナーズフェザー級 (赤)拓大1年 舟越凱哉 VS 日大(ご本人希望でお名前は削除致しました) ※勝敗 舟越凱哉 3-0判定勝利 <第3試合> 3分 2R 男子ビギナーズ53kg契約 ( […]
2019年度拓大キックボクシング部OB会総会・キックボクシング部役員会・懇親会
審査会・交流戦出場者紹介
学生キック連盟新人審査会・交流戦の結果
2019年6月23日(日曜日)大森ゴールドジムサウスにて全日本学生キックボクシング連盟主催新人審査会・交流戦が開催されました。 新人審査会は、基本通りにパンチ・キック等攻めと守りの技ができているか、試合に出られるレベルか […]
新入生部員歓迎会
2019年5月8日(水)、八王子キャンパス第一食堂にて、新入生の歓迎会を行いました。30名の新入部員が新たに加入。キックボクシングを通じて、心身共に鍛えて、充実した4年間を過ごして欲しいと思います。
3/7~ 遠征 in Thailand🇹🇭
The 6th Amateur Muay Boran World Championships (WMBF) 8th-17th March 2019 Nimibutr , National Stadium Ba […]
本日の打ち合わせ
八王子 第1食堂で開催
瓦田脩二選手がKrush.97ライト級 勝利!
拓大キックボクシング部OB 瓦田脩二選手が、1月26日(土)に後楽園ホールで行われたKrushライト級/3分3R・延長1Rにて見事に勝利を収めました。皆様のご声援ありがとうございました。
拓大キックのロゴ案
拓大キックボクシング部のロゴを作成しました。ロゴ製作者は、川口智暉(工業デザイン学科・学部1年)です。
50周年記念祝賀会を開催!
拓殖大学キックボクシング部は、おかげさまで本年創部50周年を迎えることとなりました。永きにわたる皆様のご支援に深く感謝申し上げます。 拓殖大学キックボクシング部は1963年(昭和43年)に69期・冨田政憲先輩が創設し、愛 […]